お寺の未来について

ご挨拶

日本には7万を超えるお寺、10万を超える神社があります。各地域の物語・習俗が詰まった空間が、数百年を超えて継承されてきた国は世界でもまれです。 21世紀は経済主導型の価値観から、地域性や多様性が重んじられた幸せにシフトしていきます。そのシフトにおいては、地域の人々の幸せを長年見つめてきた寺院・神社が果たす役割は大きいと考えます。

一方で、過疎化による檀家・氏子の減少に伴い、地方の寺社を中心に護持が難しくなっています。都市部でも檀家・氏子と関係が希薄化している寺社は少なくありません。寺社それぞれの理念を、一人ひとりに合わせた具体的な形で伝え、ご縁を育むことが求められています。 お寺の未来は、寺社のより良き運営に資する知恵・データ・情報を広く公開するとともに、資金も含めた具体的な解決策と支援を通じて、寺社の持続的発展に貢献します。

また、現代は様々な要因により、生きづらさを感じる人も増えていると言われます。人生100年時代に耐える、生き方の指針や物語が求められています。 お寺の未来では、人が悩みや不安を感じた時、祈り・願いや寺院でのご縁を通じて、前向きに生きる癒しや気づきを得ていただきたいと考えています。 そのために、人々を温かく受容する安心の寺社を、一人ひとりに適した形でご紹介していくことを目指します。 その過程では、日本人だけでなく、日本を訪れる世界の人々とのご縁も育まれ、寺社が日本の歴史・魅力を現代世界に発信する拠点として発展することにもなるでしょう。

お寺の未来は、現代を生きる一人ひとりが、心の拠りどころとなる寺社と出会い、安心に包まれた人生を歩まれることに貢献します。

法人概要

社名

一般社団法人お寺の未来

一般社団法人お寺の未来総合研究所

所在地

〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-25-1 光明寺内

使命

一人ひとりが良き寺社と出会うご縁を育み、あなたの安心に満ちた日々の歩みを支えます

事業内容

寺社の経営・運営に関する相談業務、サービス・商品提供

生活者を対象とした寺社コンテンツの開発・プロデュース  等

沿革

2012年 寺院経営塾『未来の住職塾 本科』を開講(18年度に終了)

2013年 経済的に困難なひとり親家庭を支援する『おてらおやつクラブ』開始(17年にNPO法人化)

2016年 安心のお寺さがしポータルサイト『まいてら』開始

代表理事

井出悦郎

井出悦郎 (寺院経営コンサルタント)

東京大学文学部中国思想文化学科卒業。東京三菱銀行、経営コンサルティングのICMG社等を経て、2012年に寺院を経営支援する一般社団法人お寺の未来を創業。経営顧問として100ヶ寺超の経営支援に携わる。住職・寺族の思い・考えに傾聴し、宗教性・経済性がバランスした支援手法に定評。著書に『これからの供養のかたち』(祥伝社新書)

実績

宗派・仏教界

真宗大谷派

寺院マネジメント・プログラム(元気なお寺づくり講座)の企画・設計・運営、講師育成に関する包括的支援 (平成29年度までに約80ヶ寺の受講)

浄土真宗 本願寺派

答申書「10年、20年後の日本社会で求められる寺院像・僧侶像」の委員会運営および起草

「『僧侶像・寺院像』を基とした人物像定義・育成体系案」の具体化

山陰教区・東京教区・宗務所において寺院マネジメント・プログラム研修の実施

日蓮宗

過疎地寺院を対象とした寺業計画策定講習

全日本仏教青年会

「現代の僧侶を考える会」の検討成果の提供に基づく、全国30ヶ所のワークショップ運営支援

講演・その他

各種研修会・講演(約200回)

寺院経営診断「安心のお寺診断」の無償公開

全国10,000名の生活者を対象とした「寺院・僧侶に関する生活者の意識調査」の無償公開

個別寺院

コンサルティング

多数寺院における、財務を含む寺院現状分析に基づく包括的な助言で、寺院運営の質・成果向上と、財務収支の改善を達成

寺業計画書®作成

全国約600ヶ寺(宗派数30超。平成29年度までの実績)における寺業計画書の策定支援

関係業界・その他

講演等

日本石材産業協会東北地区 講演・ワークショップ「石材店の未来と、これからの永代供養墓を考える」

全日本冠婚葬祭互助協会 45周年記念シンポジウム パネルディスカッション

東京大学多文化共生・統合人間学プログラム(IHS)EMP連携講義

お寺の未来マガジン

お寺づくりに役立つ情報を、無料のメールマガジンで配信しております